2016年5月31日火曜日

授業風景(5校時)

 授業の途中で、2年生は貧血検査が行われました。
↓ 2の1 理科

 ↓ 3の1 英語


 ↓ 貧血検査

 ↓ 3の2 社会(テスト返し)



 ↓ 貧血検査
 ↓ 1の1 美術


本日の給食

 お楽しみ献立ということで、月予定には記載がありませんでしたが、本日の給食は、鶏肉のバジル風味、マカロニサラダ、コーンスープ、ゼリー、イチゴジャム、食パン、牛乳でした。
 鶏のから揚げが、今日はバジル風味にアレンジされていました。バジルは、ハーブの一種で、イタリア料理によく使われます。イタリア語ではバジリコといいます。βカロテンが豊富に含まれ、ガンや動脈硬化の予防になります。また、その香りは、胃腸の働きを整えたりストレスを和らげる効果もあります。お楽しみ献立ということで、デザートのゼリーも2種類、つきました。

2016年5月30日月曜日

避難訓練

 5校時終了後、今年度第一回目の避難訓練を行いました。この度は地震を想定しての訓練です。幸い本校の校舎は倒壊の心配はありませんが、落下物等から身をまもることが必要です。また、震災はどのタイミングで起こるかわかりません。中学生ともなると、自分で自分の身を守る判断力も大切です。
 今日は、皆真剣に訓練にとりくみ、揺れの際は机の下に頭をおいて身を守り、揺れが収まったのち、スムーズにグラウンドに避難することができました。






本日の給食

あじの南蛮漬け、かぶの浅漬け、みそかきたま汁、ご飯、牛乳。
アジは今が旬で、油が乗っておいしい時期です。今日は甘辛くおいしい南蛮漬けでした。つけあわせのカブ漬けもさっぱりしていておいしくいただきました。

全校朝会

 今日からお二人の大学生が、3週間、教育実習を行います。今日は、全校朝会を行い、お二人を紹介しました。
 音楽担当で3の1担任として大久保先生、国語担当で3の2担任として髙橋先生です。大久保先生は本校の卒業生、髙橋先生は山形市の出身です。よろしくお願いいたします。


 
 また、植木先生からは、今年度本校では、授業中にもっとお互いに関わり合って、考えを深めたり高めあったりすることを目標としている。そのためには、話形(話の仕方)を知っていることが大切だ、という話があり、そのプリントが渡されました。今後、ぜひ意識していきましょう。


2016年5月27日金曜日

本日の給食

白身魚のピザソース、もやしのソテー、麩とわかめのみそ汁、味付け海苔、ご飯、牛乳。
 白身魚にピザソースがかけてあって洋風の味付け、それにはもやしのソテーがよく合いました。海苔やわかめなど、今日は海のものがたっぷりでした。

合同宿泊学習、無事終了

 3組の2人が、無事に合同宿泊学習から帰ってきました。夜は雨だったものの、昨日の源流の森での活動の時や帰りは、雨にはあたらなかったようです。お疲れさまでした。

授業風景(2校時)
















2016年5月26日木曜日

本日の給食

さばの醤油干し、切昆布煮、にらたま汁、ご飯、牛乳。
今日のメニューは、なかなか小中学生の家庭では食卓にのぼらないような、良い意味で「渋いメニュー」でした。大人のメニューと言ってもよいでしょう。サバといい、切昆布といい、ニラといい、体にいい食材ばかりです。そして、生徒諸君にも、そのおいしさもわかってもらえるようなおいしい味付けでした。

中間テスト

 本日は1学期中間テスト。各学年とも真剣に問題に取り組んでいます。1年生にとっては、中学生になって初めての定期テストということもあり、緊張感をもって、受けているようです。