自転車点検を行いました。
11日(水)に、安全な自転車通学を行ってもらうために、自転車点検を行いました。
〔2年生〕
2校時、2年生は、学年が上がったということもあり、自転車の点検のみを行いました。
〔1年生〕
1年生は、初めての自転車通学が始まりましたので、2校時の後半、自転車の点検と安全な実地走行を行いました。
最初に、担当の先生から全体指導を受けました。
そして、次はクラスごと、担任の先生方から、一人ひとり自転車とヘルメットの点検を受けました。そして、合格をもらった人は、六中の自転車のステッカーをもらい、貼りつけました。
その後、一人ひとりの走行技能を確認するとともに、安全な運転の仕方について、指導してもらうために、校舎の周りに設置されたさまざま、さまざまなコースを実際走行してみました。
30CM幅のS字やコーンのジグザグ走行、急停止ゾーンなど、初めて体験するコースに苦労した生徒もいたようです。
狭い幅のS字走行
結構難しいジグザグ走行
先生の指示に急停止するエリア
でも、自転車は便利な反面、とっさの場合、自分も守る確実な運転技術を身に着けていないと、大事故に巻き込まれる場合もあります。今日の点検や実地走行で指導されたことを忘れず、無事故で登下校できることを祈ります。
〔3年生〕
3年生は4校時、1年生の使用した走行技術を試すコースを利用し、点検の後、実際走行してみました。
実際やってみると、見ているよりむずかしい走行もあったようです。
全学年とも、年度初めに際し、「これまでやっていることだから、大丈夫だと!」という気持ちではなく、心新たに注意しながら運転することの大切さを感じてとることが大切だったはずです。どうだったでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿