本日、1学期末の連絡票配付においでいただきありがとうございました。
配付させていただいた連絡票は、生徒も親も気になるところですが、それがすべてではありません。
連絡票をもとに1学期の成果と反省をしっかり振り返り、夏休みや2学期につなげることが大切です。一緒に振り返って、様々な確認をしていただければと思います。
まちがっても、「何やこれ~!」は慎みたいものです。よろしくお願いします。
本日は授業参観で、各クラスの授業をご覧いただきました。
4月末にご覧いただいた姿と比較し、いかがでしょうか。
1年生はすっかり中学生らしくなってきたように感じますし、2年生は、先輩の姿を追い求め、徐々にたくましさが表れてきているように思います。3年生は、最上級生としての誇りや自覚が芽生え、たくましさを増したように感じます。
お家の方々はどのようにお感じになったでしょうか。
1年2組 社会
3年2組 英語
3年1組 社会
1年1組 保体
その中で、2年生はキャリア教育の一環として「ライフプランニング授業」を行いました。
今年度は、職場体験を実施します。「働くとは・・・」という、大きな課題について実際の体験を通して考えるとともに、これからの自分の進路について、しっかり向き合っていこうとする態度を育てたいと考えています。
9月にその職場体験を実施するにあたり、この度、ソニー生命の方々から、貴重な講義をしていただきました。本日はソニー生命保険(株)山形支社を中心とした10名もの方々においでいただき、自分の将来設計について学ぶ授業を計画しました。
6班に分かれ、モデルとなる家庭のライフプランを考え、課題を探り、修正を加えていく授業です。
6班それぞれにプロのライフプランナーの方が1人ついて、個々の考えに丁寧に寄り添ってアドバイスをいただいたり、全体の場で適切な助言をいただいたりしながら、モデルの家庭の将来設計を立案しました。
これまで、自分の家庭の状況もよく理解していない実態のまま、グループで議論しながら将来像を模索しました。
「旦那さんはいつまで働くの?」「奥さんの仕事は正社員それともパート?」「旦那さまの小遣いはいくら?」「奥さんの小遣いはいらないの?」「子供は高校に入るの? 私立?なの公立?」「家は建てるの?いつ?」
「どれくらい借金するの?」「家は現金払い、何年ローンなの?」「車はいつ、どれくらいの車を買うの?」「少し、楽しみ方もないとね・・・? 世界一周旅行したい!」・・・・様々な構想を練って、モデルの家庭のライフプランを検討しました。
やり取りだけを聞いていると、ほんとにまあ、笑ってしまいたくなる、幼稚な考え・・・。
現実をどがえしした、理想主義の話がどんどん進みます。
すると、パソコンではじき出されたその家の借金は、何と30億円になったグループ・・・。
びっくり仰天! 借金の額に差はでたものの、どの家庭も成り立たない現実を突きつけられました。
それもそのはずです。これまで、自分の家庭がどのように成り立っているかや、車の値段や家の価格やローンの仕組み。さらに子供の学費等々、何一つ考えたことのない生徒が、理想でどんどん話を膨らませていったのですから・・・。
結局、何かを工夫して、切り詰めたり修正したりしないと、家庭生活は成り立たないことが理解できました。
その結果、6班ともに、膨大な借金を是正し、赤字のない家庭生活が成立できるように修正し直すことに成功しました。
4校時、5校時続きの授業を行いましたが、5校時はお家の方々も、グループの様子をのぞき込まれ、一緒になって理想のライフプランを考える場面も見られました。
キャリア教育の目的は、職業観や勤労観を養い、自分の将来を自分で切り拓いていこうとする力を身につけることにあります。
今後は職場体験や3年の修学旅行等、本校のキャリア教育の計画に沿って進むことになりますが、今日の授業が様々な場面で思い返され、自分のキャリア形成に役立っていくことを期待します。
県中総体スナップ 【陸上競技 水泳競技】
昨日紹介した、県中総体に出場した選手の競技風景と終了後の笑顔をお届けします。
初めての県大会を経験した 女子800m 加藤さん
大変暑い中を力走する佐藤くん 男子800m
雨の中を力走する羽鳥くん 男子3000m
800m力走直後、再び走る加藤さん 1年女子100m
400m 110mH、走り高とび、砲丸投げの4種目に挑戦する遠藤君
激しい雨の中、最期まで精一杯走り切った舩山さん 女子1500m
熾烈な順位争い繰り広げる男子1500m羽鳥くん
競技終了後、満足した表情を見せる水泳の石山さん、高橋さん
0 件のコメント:
コメントを投稿