2018年10月31日水曜日

避難訓練

不審者対応 避難訓練

 避難訓練といえば、全校生一斉に避難する、その訓練というイメージがあります。もちろん、目的は、火災、地震等の非常災害から、生徒達を守ることです。

 しかし、近年、学校を脅かす事故に不審者の出没、不審者侵入というものがあります。

 近年、児童・生徒が不審者から襲われといった犯罪や学校に不審者が侵入し、児童等を殺害するなどの凶悪な犯罪が起きています。

 そういった状況に対する避難訓練を実施している学校も多くなっています。

  本校でも、数年前から不審者対応の避難訓練を実施していますが、今年度は警察の生活安全課の方、置賜教育事務所の青少年指導担当の方をお招きし、全校生を前に講話をしていただきました。









 全校生で安全な避難をする訓練ではなく、個々がどういった対応をとって、自分の身を自分で守るのかを教えてもらいました。

 当日は、代表生徒を例にして、具体的に不審者から襲われた、どのように抵抗し、どのようの対応すればよいのか、実技を交えてわかりやすく説明していただきました。

 また、最近学校で発生している「いじめ」について、置賜教育事務所のエリアスクールソーシャルワーカーの方から、講話をお聞きしました。



















0 件のコメント:

コメントを投稿